治療案内

唾液検査

唾液で分かることがたくさんあります。

唾液検査

虫歯の原因は、人それぞれです。お口の状態を知ることで、効果的なケアや予防が可能となります。見ただけでは分からない隠れた虫歯リスクを知ることで、予防方法、検診の間隔、ケア用品の選定など、予防効果の高いケアプランを立てることが出来ます。唾液検査は、保険適用外です。

唾液検査でわかること

唾液分泌量
唾液の緩衝能
(酸性に傾いた口の中和する働き)
ミュータンス菌の数
(虫歯をつくる菌)
ラクトバチラス菌の数
(虫歯を進行させる菌)

お口の中の状態を深く分析すれば、虫歯のリスクが分かる!!

唾液検査のタイミング
初診時

唾液検査をすることで今のお口の状態を深く理解できます。

治療後

治療が終了した時点で再度検査を行います。その結果を元に歯科衛生士が最適なケアプランを作成します。

ケア 1年に一回

定期的に歯科検診を受けるたびに、唾液検査を行うことでお口の健康状態がより良く把握できます。

検査方法

検査方法

検査はとても簡単です。味の無いガムを5分間噛んでもらった後、唾液を容器にとります。その唾液を使って検査をし、4日後に結果がでます。

Dentobuff strip 検査方法
カラーチャートを使い、 だ液緩衝能を判定した検査結果
ミュータンス菌 検査方法
検査結果
ラクトバチラス菌 検査方法
検査結果